Home > 2012年12月
2012年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

 

2012年12月01日 土

11月の読了リストこのエントリをはてなブックマークに追加

鎌倉検定で読んだ本ばっかり。気づかなかったけれど、上の2冊は鎌倉の歴史では定番の本っぽい。最初の通史も含めて、これら図書館でぱっと入手できるってすごいことですよね。

2012年11月の読書メーター
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:1761ページ
ナイス数:2ナイス

中世都市鎌倉の風景中世都市鎌倉の風景
読了日:11月30日 著者:松尾 剛次
都市鎌倉の中世史―吾妻鏡の舞台と主役たち (歴史文化ライブラリー)都市鎌倉の中世史―吾妻鏡の舞台と主役たち (歴史文化ライブラリー)感想
鎌倉検定終わっても惰性で読了。吾妻鏡から鎌倉各所の「位置」を特定する試み。新しい説がまだまだ出てくるようで、当分の間は「鎌倉のイメージ」が変化するんだろう。
読了日:11月28日 著者:秋山 哲雄
鎌倉散歩24コース鎌倉散歩24コース感想
このシリーズやっぱ最強だわ。テーマ毎(すなわち時代毎)に散歩コースなので、位置関係が把握しやすい。後半の事典は五十音順ですぐに引きやすい。系図や重文一覧など定番付録があって安心の一冊。
読了日:11月15日 著者:
“古都”鎌倉案内―いかにして鎌倉は死都から古都になったか (新書y)“古都”鎌倉案内―いかにして鎌倉は死都から古都になったか (新書y)感想
“古都”鎌倉案内―いかにして鎌倉は死都から古都になったか >> 一度読んだはずなんだけど再読。こんなこと書いてあったっけ的な。長与専斎とか。文士と作品と。近代の鎌倉をざっと概観できる。それにしても横須賀線は罪も大きいが功もまた大きいなあ。
読了日:11月11日 著者:加藤 理
鎌倉謎とき散歩―古寺伝説と史都のロマンを訪ねて鎌倉謎とき散歩―古寺伝説と史都のロマンを訪ねて
読了日:11月7日 著者:湯本 和夫
鎌倉の橋と路―中世鎌倉の史跡を歩く鎌倉の橋と路―中世鎌倉の史跡を歩く感想
市井の技術士が古典にあたった記。東海道を上りながら橋の歴史と形態を概観する導入がいい。コンパクト。しかし推測に流されず、古典テキストにしっかりあたってるのがすごい。
読了日:11月1日 著者:大西 清治
京・鎌倉 ふたつの王権 (全集 日本の歴史 6)京・鎌倉 ふたつの王権 (全集 日本の歴史 6)感想
まずは通史から。日本史の素養がないので、これから始めてよかった。外観概観あってこそ、個々の事物の位置付けが分かるというもの。人物の登場順はもちろん、武家政権と朝廷との関係など。/しっかし鎌倉時代の鎌倉の歴史は、内紛の歴史なんだなあ。とか。謀叛と疑心暗鬼の繰り返し。それが今の鎌倉人気質にどう影響してるかも気になるところ。/文末。150余年ののちの建武室町は混沌とした時代の切り替わり、とある。明治からもう150年と対比して考える。
読了日:10月30日 著者:本郷 恵子

読書メーター

2012年12月23日 日

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

ChristmasCard20122013
クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマスカードをお届けいたします。

今年は横浜・赤レンガ倉庫に大きなクリスマス・ツリーがありました。
ランドマークプラザのツリーも、数年ぶりに緑色のツリーに戻りましたね。

いろいろとイベントがあった気がするのですが、なかなか写真に残し忘れてしまって。。
(上段左から)
・2月に、日本科学未来館であった「ウメサオタダオ展」。コンピュータのない時代から、自分の集めた情報を整理して残すということを徹底された方でした。
・5月。東京湾クルーズで石黒家のいとこ会。父を含めて伯父らが亡くなっていき、疎遠になってしまいがちでしたが、こうして集まれたのはよかったです。総勢30名。想い出に残る会になりました。
・天気も良く、レインボーブリッジ。
(2段目)
・ライトノベル小説「図書館戦争」のアニメ映画。パラレルワールドではあるものの、それをとおすと現状が浮き彫(ry。ただのラブコメ映画ですね。
・入社してすぐオープンした、オンラインブックストアbk1は幕を閉じ、hontoとなりました。
(3段目)
・明治に陸軍が作成したフランス式彩色地図(迅速地図)というものがあったそうで。最近知って気になっていたところ、地図関係のイベントで即売会がありました。まだ東海道線も横須賀線もない時代の横浜周辺の地図。。ついうっかり衝動買いしてしまいました。図は今の栄区笠間付近。
(4段目)
・親友の結婚パーティー。高校時代の友人、先輩、同級生ら、たくさんの方にお会いできました。お手伝いできてよかった。
・教会のろうそくが4週かけて順番にともされて、今日23日にクリスマスを迎えます。

12-13stamp
消印は今年新しくなった東京駅から。

では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

2012年12月31日 月

12月の読了リストこのエントリをはてなブックマークに追加

2012年12月の読書メーター
読んだ本の数:5冊
読んだページ数:1190ページ
ナイス数:2ナイス

カレチ(4) (モーニング KC)カレチ(4) (モーニング KC)感想
だんだん時代が昭和の終わりに近づいてくる。人が守る鉄道。と、思って守り続けてきた人が切られていく。システムが守る鉄道、の時代になるわけだが、おそらくはそれは「鉄道」とは違うものになっていく。という認識なんだろう。
読了日:12月28日 著者:池田 邦彦
事故がなくならない理由(わけ): 安全対策の落とし穴 (PHP新書)事故がなくならない理由(わけ): 安全対策の落とし穴 (PHP新書)感想
事故論の最も手軽な教科書として。
読了日:12月26日 著者:芳賀繁
ナビゲーション 「位置情報」が世界を変える (集英社新書)ナビゲーション 「位置情報」が世界を変える (集英社新書)
読了日:12月21日 著者:山本 昇
ウェブでの<伝わる>文章の書き方 (講談社現代新書)ウェブでの<伝わる>文章の書き方 (講談社現代新書)
読了日:12月18日 著者:岡本 真
平安鎌倉史紀行平安鎌倉史紀行感想
[図書館]★★★★★ 宮脇氏が国鉄乗り潰しの旅を終えたあと、全国の史跡を「歴史順」に巡るシリーズ。もちろん知ってたけれど、歴史に全く興味がなくて避けてた。いま、ようやくちゃんと読めた。鎌倉時代の史跡全部載り。なんというか、年を経た邂逅的な。文庫も絶版なので、図書館で読めるのもありがたい。
読了日:12月5日 著者:宮脇 俊三

読書メーター