Home > 未分類

<<古い記事▼▼

次ページへ »

 

2024年01月01日 月

2023年に読んだ本このエントリをはてなブックマークに追加

https://bookmeter.com/users/602/summary/yearly/2023

2023年01月01日 日

2022年に読んだ本このエントリをはてなブックマークに追加

読書メーターのHTML出力機能のうち、年間まとめの出力機能がなくなってしまった。仕方ないので画像で。

https://bookmeter.com/users/602/summary/yearly/2022

2016年12月24日 土

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマスカードをお届けいたしました。

----------------------------
今年の写真は…
・クリスマス・ツリーは、ランドマークプラザのもの。
市内各所にツリーが出ますが、ここのがいちばん写真映えすると思っています。
・関東学院中学校の校舎。J・Hモーガン設計による昭和4年竣工の我らが学舎。
今年取り壊されましたが、その前に最後の姿を。見学会を催していただいた関係者に感謝。
・今年は「シン・ゴジラ」の年でした。ロードショウ中に同じ映画を複数回観る経験は初。
洋光台団地に設けられた「実物大」の足跡展示。
・8月に横浜市電保存館の「しでんホール」が開館しました。
4年目になった市民グループ「しでんの学校」で、昔の写真を展示させていただきました。
・曜日の関係で最も長いアドベント。

「1分前にゴジラが相模湾に出現! 鎌倉に再上陸します!」の、材木座海岸の消印でお送りしました。

----------------------------
では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

2015年12月23日 水

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

ok_mini_size_web

クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマスカードをお届けいたします。

----------------------------
例年、市内各所のクリスマスシーンをお届けしていましたが、今年は、赤レンガ倉庫にしぼりました。
こんなふうに見える場所があるのか、ということですが、後ろにランドマークタワーが見えていますので、ご想像下さい。
(歩いて行ける場所からではあります)

今年一年を振り返る写真も、デザイン的に割愛。
・みなとみらいにイングラム(パトレイバー)来る とか
・戸塚大踏切なくなる とか
・「しでんの学校」3年目 とかとか
いろいろありましたが、そこらあたりは、ぜんぶ風景印で代表していただいて。

市電保存館が近いことから、横浜滝頭郵便局の風景印には、市電が描かれています。いますが、これが市電のどの車両なのか的な。。

15-16stamp

----------------------------
では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

2015年08月16日 日

Exhibitions&Events Note 2015/夏このエントリをはてなブックマークに追加

S氏にならって、観たいもの/観たもの/観てもいいかもなものをリスト化してみる。
一緒に観たい人ゆるぼ

☆ぜったい観る
◆観た
---
■主催■ 8/10月~30日 しでんの学校 写真展 滝頭編〜走っていた頃の市電たち〜 @市電保存館 入1630

◆7/18土~9/23水 「戦争を知る、伝える―横浜の戦争と戦後」(PDF) @横浜市史資料室 7/19済
◆7/18土~9/23水 ハマを駆ける — クルマが広げた人の交流(明治・大正編) @横浜開港資料館 8/11済
◆7/18土~9/23水 ハマを駆ける — クルマが広げた人の交流(昭和編) @横浜都市発展記念館 (神奈川新聞社125周年記念・戦後70年 「写真展 横浜の戦災復興」も) 8/14済
 ◇8/12水~8/30日 米軍ビラ散布、伝単投下器を初公開
◆8/8土~8/23日 写真展「戦後70年 かながわの発展~都市化の光と影~」 @全国共済ビル地下1階「馬車道プラザみらい」 8/23済
◆7/11土~8/30日 コレクション展「地図と写真でみる馬車道」 @神奈川県立歴史博物館 8/23済
◆8/16日~8/30日 企画展「ここから鉄道の歴史が始まった〜ヨコハマと鉄道の始まりと秘密を探る物語」 @横浜みなと博物館  8/23済 常設展も

◇6/16火~9/13日 No Museum, No Life?―これからの美術館事典 国立美術館コレクションによる展覧会 @東京国立近代美術館(竹橋) 入1630 金1930
◇7/11土~9/13日 【企画展】ペコちゃん展 @平塚市美術館 入1730 9月は1630
◇7/4土~10/4日 鎌倉からはじまった。1951-2016 PART2:1966-1984 発信する近代美術館 @神奈川県立近代美術館鎌倉 入1630

◇10/17土~2016/1/31日 鎌倉からはじまった。1951-2016 PART 3:1951-1965 「鎌倉近代美術館」誕生 @神奈川県立近代美術館鎌倉 入1630
◇鉄道博物館(てっぱく図書室)
◇物流博物館(高輪)

2015年07月05日 日

6月の読了リストこのエントリをはてなブックマークに追加

2015年6月の読書メーター
読んだ本の数:17冊
読んだページ数:4067ページ
ナイス数:64ナイス

エンジェルフライト 国際霊柩送還士 (集英社文庫)エンジェルフライト 国際霊柩送還士 (集英社文庫)感想
★★★▲☆ 体験の不可逆性。ポイントオブノーリターン。その後の生を生きる上で、絶対に見ないほうがいいもの。異国の地で変わり果てた姿。←→ その後の生を生きる上で、悲しみを通り抜き、此岸の別れのために、対面することが望ましいもの。最後の見送る姿。この間を埋める、とてつもなく大事な仕事。社会の中の役割。
読了日:6月29日 著者:佐々涼子
嗤う名医嗤う名医感想
★★☆☆☆ 筆休め。
読了日:6月26日 著者:久坂部羊
白河夜船 (新潮文庫)白河夜船 (新潮文庫)感想
もはや、どなたの書き込みだかすっかり分からなくなってるけれど、タイムラインをつらつら見ていて、ふと記憶に残った本があり。なんかのついでで、たまたま買ってあって、カバンに入れっぱになってて、気がついたら読み終わる。そういう本の出会い方もある。/あぁ。もう一生分でいいから寝ていたい。寝ても寝ても寝られた歳を過ぎ、寝れば寝ただけ寝たくなる歳になってしまったんだなぁ。と、最近思う。嘆息。
読了日:6月26日 著者:吉本ばなな
ふしぎの国のバード 1巻 (ビームコミックス)ふしぎの国のバード 1巻 (ビームコミックス)感想
★★★☆☆ すごい。よくもまあ劣悪な環境を探検しようと思ったものだ。明治初期の日本って別世界だな。それにしても、ヘボンとパークスはすげえ。続きが楽しみです。
読了日:6月26日 著者:佐々大河
海街diary(うみまちダイアリー)6 四月になれば彼女は (フラワーコミックス)海街diary(うみまちダイアリー)6 四月になれば彼女は (フラワーコミックス)感想
わわっ。単行本ここまでなのかっ。/♪忘れちゃいけない もし君が、地図にない街を探したきゃ、はじめに地図がー必要だってことー…という歌詞が、さだまさしの歌にありまして。/世間的職業的に期待されている役割とは違って、異なる大きな役目を果たす人がいる。それもその人でしか果たせないやり方で。/悩める迷えるって幸せなこと、なのね。確かに。/さぁこれでちゃんと観られるぞと
読了日:6月20日 著者:吉田秋生
海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)海街diary(うみまちダイアリー)5 群青 (flowers コミックス)感想
中学生さわやか過ぎる。つか、大人過ぎる。つらい境遇に黙して立つ末妹ってフォーカスだったのに、同級生の大人っぷりに隠されてしまいそうだ。/空が青い。それも、鎌倉。
読了日:6月19日 著者:吉田秋生
海街diary 4 帰れない ふたり(flowers コミックス)海街diary 4 帰れない ふたり(flowers コミックス)感想
シラストーストと ちくわカレーはこの巻で登場/意味があって、鎌倉のお祭りが、お寺が物語になる。(こりゃ訪れたくなるわな)/四姉妹ってズルい。子どものレンアイ話と大人のレンアイ話が並行両立したら、ココロに引っかかる部分が多くなるじゃねーか。そしてそれが「今」の肯定につながる。
読了日:6月19日 著者:吉田秋生
海街diary 3 陽のあたる坂道 (フラワーコミックス)海街diary 3 陽のあたる坂道 (フラワーコミックス)感想
海。海のある街に暮らす。生きる世のどうにもならないことを全て呑み込んで、打ち寄せる海が目の前にある。それでもそこに海がある。/鎌倉でしか成立し得ない物語。単なるロケ地ではなく、もっとこの街であればこその物語が紡がれる。/人と人のつながりが偶然で近いのも、あるある的で、好ましい。
読了日:6月18日 著者:吉田秋生
海街diary(うみまちダイアリー)2 真昼の月(フラワーコミックス)海街diary(うみまちダイアリー)2 真昼の月(フラワーコミックス)感想
この作家、もっと画の線が細かったイメージがあって。1巻目で、ころころした丸い線が、思ってたより太いなぁと思ってて。2巻目で物語の展開と「味」がではじめたなぁと思ったところに、長女が画線細く独り語りしてて、やっぱ細い線の作家だわってなって。/電車の中で読んでて、この巻でも目から熱い汗がw
読了日:6月18日 著者:吉田秋生
海街diary 1 蝉時雨のやむ頃海街diary 1 蝉時雨のやむ頃感想
★★★★☆ いつか読もうリストには入ってて。映画化されたらそれは観ようと思ってて。薦めがあって観る前に!と読み始めて。 そんなわけでノーマーク的な読みはじめ。電車の中でブワッと落涙しちゃった。
読了日:6月17日 著者:吉田秋生
もう一人のチャーリイ・ゴードン―梶尾真治短篇傑作選 ノスタルジー篇 (ハヤカワ文庫JA)もう一人のチャーリイ・ゴードン―梶尾真治短篇傑作選 ノスタルジー篇 (ハヤカワ文庫JA)感想
★★★☆☆ 全部読んだつもりだけど、まだまだ読んでない作品を発見したときの嬉しさよ。
読了日:6月16日 著者:梶尾真治
世界が変わるプログラム入門 (ちくまプリマー新書)世界が変わるプログラム入門 (ちくまプリマー新書)感想
★★★☆☆すばらしい。21世紀のプログラミング教科書。Hallo Worldなんかじゃないよ。「三目並べ(○×)」をプログラムするのに、まず初めにやることは、なんと画面遷移図!これはすばらしい。小学生〜高校生向け。
読了日:6月15日 著者:山本貴光
引擎/ENGINE (新潮文庫)引擎/ENGINE (新潮文庫)感想
★★▲☆☆ 破壊力ハンパなし。
読了日:6月15日 著者:矢作俊彦
カウントダウンカウントダウン感想
★★★☆☆ 3人集まればすべからく政治が始まる。が、これはその中でもコアな政治物語だった。
読了日:6月9日 著者:佐々木譲
変わった世界 変わらない日本 (講談社現代新書)変わった世界 変わらない日本 (講談社現代新書)感想
★★★★☆ 読むべし。この失われた20年のきちんとした解説。常に提言し続けている著者が、ここでもちゃんと処方箋を示しているのがいい。/政策の失敗によって、世界環境の変化から取り残されてしまった、という論。結果としてハードな変化がマイルドになった局面はありはしないか。ちょうど四半世紀で一世代前が逃げ切れるぐらいに。その後の反動はとても恐ろしいにしても。
読了日:6月9日 著者:野口悠紀雄
星のしるし星のしるし感想
★★★☆☆ こういうのいい。とりとめがないの。たんたんとすぎる。こういうの好きだ。
読了日:6月5日 著者:柴崎友香
東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち (交通新聞社新書)東京総合指令室―東京圏1400万人の足を支える指令員たち (交通新聞社新書)感想
★★★▲☆ ATOS以後最新のJR「列車指令」のお話。他にない紹介がたくさん。これまでは物理的に不可能だったのが、ATOSでできるようになった。ホントに最近の回復運転の方法にはびっくりする。できるようになった、ということが一番大きいのか。
読了日:6月2日 著者:川辺謙一

読書メーター

2014年12月19日 金

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

ok_print_size_web
クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマスカードをお届けいたします。

横浜市内各所のクリスマスツリーとクリスマス風景の写真です。
(左から)
・赤レンガ倉庫内、雪だるまといっしょに
・クイーンズスクエア
・大桟橋に停泊中のクルーズ船 ロイヤルウイング船上のサンタ
・ランドマークプラザはシンデレラの錐塔型
(右下)赤レンガ倉庫外のツリー

そのほかは、今年一年を振り返る写真で。
(左下から)
・富岡製糸場 横浜の生糸商人 原三渓の会社だったこともあるのでした(5月)
・大桟橋 クイーンエリザベス初入港 干潮時にベイブリッジをくぐるため深夜の出港前に(3月)
・「G」の看板を運ぶトラック 山下公園前のホテルニューグランドのネオンサインが一新(9月)
・一角獣は平塚市美術館 夭逝したデザイン画家の展覧会(6月)
・旗日の横浜市電保存館 なくなった市電についてグループに参加して2年目(9月)
・吾妻線川原湯温泉駅 八ッ場ダムに沈むことになる切替前の旧駅舎 後方の橋まで水面となるそう(5月)
・関東学院中学校旧校舎 横浜にも数多くの建築を遺しているJ.H.モーガン設計の我が学舎 耐震性が保証されないため取り壊しが決定(11月)
・教会はアドベントを迎えてろうそくに火をともします(12月)

では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

なお、今年の消印は、横浜旭郵便局(&ズーラシア)限定の、ズーラシア15周年記念印でした。
14-15stamp

2013年12月24日 火

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

ok_print_size_web

クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマスカードをお届けいたします。

横浜もクリスマスツリーが多く。左下は今年オープンした MARK IS のもの。右上は20年を迎えたランドマーク・タワーのものから。

今年あった出来事を、小さい写真で上から。

一番上は父の本家がある東京谷中のヒマラヤスギ。奇跡的に古い町並みの残る一体ですが、父の長兄である伯父も亡くなり「おばあちゃんち」も引き払うことになったとのことで、町の名残を少し。(11月)
鎌倉検定(今年は落第)もあり、鎌倉の旧跡もいろいろと歩いて見たいところ。写真は名越切通。(5月)
唐突な貸出廃止問題で揺れた神奈川県立図書館。内部見学会に参加させていただき、正面カウンターのすぐ裏にある集密倉庫。(1月)
東急東横線渋谷駅。あの頭端式ホームも見納めで、副都心線になってしまいました。(3月)
私が生まれる前に無くなってしまった横浜市電。まちづくりと公共交通の問題を考える契機として、いまあらためて注目しようとしています。滝頭の市電保存館もリニューアルされました。(8月)
アドベントを迎えて4本目のろうそくが灯った12月22日が教会でのクリスマスでした。

では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

(追記:風景印は大船郵便局から。いわずと知れた大船観音ですが、左下の建物は円覚寺舎利殿だそうです。円覚寺も大船郵便局管内なのですね。)
13-14stamp

2012年12月23日 日

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

ChristmasCard20122013
クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマスカードをお届けいたします。

今年は横浜・赤レンガ倉庫に大きなクリスマス・ツリーがありました。
ランドマークプラザのツリーも、数年ぶりに緑色のツリーに戻りましたね。

いろいろとイベントがあった気がするのですが、なかなか写真に残し忘れてしまって。。
(上段左から)
・2月に、日本科学未来館であった「ウメサオタダオ展」。コンピュータのない時代から、自分の集めた情報を整理して残すということを徹底された方でした。
・5月。東京湾クルーズで石黒家のいとこ会。父を含めて伯父らが亡くなっていき、疎遠になってしまいがちでしたが、こうして集まれたのはよかったです。総勢30名。想い出に残る会になりました。
・天気も良く、レインボーブリッジ。
(2段目)
・ライトノベル小説「図書館戦争」のアニメ映画。パラレルワールドではあるものの、それをとおすと現状が浮き彫(ry。ただのラブコメ映画ですね。
・入社してすぐオープンした、オンラインブックストアbk1は幕を閉じ、hontoとなりました。
(3段目)
・明治に陸軍が作成したフランス式彩色地図(迅速地図)というものがあったそうで。最近知って気になっていたところ、地図関係のイベントで即売会がありました。まだ東海道線も横須賀線もない時代の横浜周辺の地図。。ついうっかり衝動買いしてしまいました。図は今の栄区笠間付近。
(4段目)
・親友の結婚パーティー。高校時代の友人、先輩、同級生ら、たくさんの方にお会いできました。お手伝いできてよかった。
・教会のろうそくが4週かけて順番にともされて、今日23日にクリスマスを迎えます。

12-13stamp
消印は今年新しくなった東京駅から。

では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

2012年09月28日 金

石黒陽子 ふたたび 四季織々 展このエントリをはてなブックマークに追加

今日から始まりました。息子の私がいうのもへんですが、ちょっとすごいです。
絵織物の額、草木染め、陶芸、そして栄区のカゴ「パイスケ」まで。
ギャラリーの回廊いっぱいに、母の作品がならべられました。

私は日曜の午後にいる予定です。ぜひ。

2012年9月27日(木)~30日(日)
11時~19時(最終日17時まで)
大倉山記念館ギャラリー

http://homepage1.nifty.com/ishiguro/shikiori/

2012年02月01日 水

暦要項(れきようこう)このエントリをはてなブックマークに追加

2013年の暦要項
120201

2011年12月21日 水

クリスマス・カードこのエントリをはてなブックマークに追加

ChristmasCard2011-2012
クリスマスおめでとうございます。
遅くなりましたが、クリスマス・カードをお届けします。

今年のメインの写真は、ベイクオーターの。昼間の光でみるツリーはこれが横浜一ですかね。

まったくブログごぶさたですが、下の写真の紹介を。
(上段左から)
・元旦の富士山。環状三号線、戸塚区下倉田のその名も「冨士ヶ丘」交差点から。
・大学の学科の同窓会に出席。非業界に行ったのは他に1人しか来ず。
・3・11。BlackOut
・栄区唯一のミシュラン一つ星レストランで。亡父の供養の帰りに。
・6月。日帰り1万円切符が出たので、弥彦線・越後線に乗車。東三条駅0番線ホームに写る113系。この日は1日中この新潟色113系。
・映画「コクリコ坂から」からは、在りし日の横浜らしいところが舞台に。確かに覚えのある旧い桜木町駅が登場する映画を、桜木町駅に最も近い映画館で鑑賞。
(下段左から)
・大船の商店会飲食店会主催の復興イベント「Ofuna to Ofunato」。大船渡市への支援になりますようにと。
・7月。もういちど1万円切符で。会津若松~只見線に乗車。なんとその翌週に台風水害で橋梁流出し未だに不通。
・中止された花火大会に替わって、市民有志による鎌倉由比ヶ浜海岸での線香花火大会。
・横浜そごう。海のみえるビアガーデン。
・福田繁雄展を観に川崎市民ミュージアム。
・教会。第一アドベント。

とても大変なことのあった1年でしたが、こうして暮れていくものですね。
では、皆様。よいクリスマスをお迎えくださいますよう。
そして、来る年がよい年になりますようお祈り申し上げます。

    *    *   *
蛇足を承知で言い訳というか愚痴をひとつ。
こうして、クリスマス・カードを作って9年目になりますが、毎年同じネットプリントのサービスを使っていて、重宝しています。
この時期は、年賀はがきか私製はがきか選べるのですが、今年からなんと「年賀」の文字のない私製はがきが選べなくなってしまいました。と、いうことに気づいたのは発注の段階で。いまさら、他のサービスを探す時間的余裕もなく、泣く泣く「年賀」のついたハガキせざるをえなかったのです。。。
利用率の少ないサービスは容赦なく切られてしまうのか、とおもったところで、どこぞのネット書店も同じようだなあと思い至って、もにょもにょ。
そうした訳で、ちょっとお見苦しいことになっていますが、決して間違えたわけではないので、ご容赦を。

2011年02月01日 火

暦要項(れきようこう)このエントリをはてなブックマークに追加

110201
来年2012年の暦要項発表。毎年2月1日に翌年のが発表される。これにより春分の日と秋分の日が確定する。
来年の秋分の日は久しぶりに9月22日。

追記)うっかりさらっと久しぶりと書いてしまったが、長らく毎年9月23日だったので、23日以外の日になるのは1979年(=24日だった)以来33年ぶり。22日になるのは、なんと1896年以来116年ぶり。まあ、春分秋分の日があまりずれないように、閏年があるわけだけどもさ。

2010年03月17日 水

Maker’s Shirt 鎌倉 大船店?このエントリをはてなブックマークに追加

100317
大船駅のエキナカDila大船が拡張中だが、工事覆いが取れていた。
みたらメーカーズシャツ鎌倉のロゴがシャッターにあるではないか。
ふーん。入るんだ。

南側の店舗と北側の店舗をつなぐ渡り廊下のような部分に、店が新たに追加される。その部分の5店舗は27日にオープンの様子。

個人的には拡張部分が横浜市になるのか鎌倉氏になるのかが気になる。

2010年03月14日 日

[司書課程] 退学願このエントリをはてなブックマークに追加

100314_1
取るべき単位は取り終わったので、学生を終了すべく、退学願を郵送する。
慣れ親しんだ学生証も同封する。卒業ではなく退学。単位を取っただけでしたからね。
 

最後まで郵便ですんでしまうところが通信教育らしい。

<<古い記事▼▼

次ページへ »