Home > 未分類

« 前ページへ

▲▲新しい記事>>

 

2008年10月23日 木

【速報】09年11月12日(木曜日)が休日になりそうこのエントリをはてなブックマークに追加

 自民党は22日午前の内閣部会で、即位の礼から20年目となる来年11月12日を臨時の休日とする法案を了承した。天皇陛下在位20年を祝う目的。
臨時休日法案を了承 天皇即位20年で自民 – MSN産経ニュース

おおお。来年2009年は、ハッピーマンデーと秋分の日の組み合わせにより、9月に4連休(20日日曜、21日月曜敬老の日、22日火曜祝日法第3条3項による休日、23日水曜秋分の日)となるのだが、さらに11月にもう1日祝日が増えることになりそう。

昔の日記で、09年9月の4連休を減らすような法律ができると予測していたのだが、事実は逆に祝日が1日増えることになるのか。

あー、あのプログラムとあのスケジュールを修正する必要があるのか。むむう。

なお、祝日法(国民の祝日に関する法律)制定後、特別法により祝日とされたのは、過去に4回ある。
・1959(S34)04/10 皇太子明仁親王の結婚の儀(昭和34年法律16号+昭和34年宮内庁告示3号)
・1989(H01)02/24 昭和天皇の大喪の礼(平成元年法律4号+平成元年内閣告示1号)
・1990(H02)11/12 即位礼正殿の儀(平成2年法律24号+平成2年内閣告示1号)
・1993(H05)06/09 皇太子徳仁親王の結婚の儀(平成5年法律32号+平成5年宮内庁告示4号)

今回もこれと同様の法律制定がなされるのであろう。

09年の祝日についての日記(2月)
昔(2002年10月)の日記
連休曜日表:2003年5月の日記

祝日全般については、以下のサイトがとても参考になる
こよみのぺーじ
AddinBox(Main)
 祝日法 改正情報(昭和の日 他)
 祝日について

2008年10月07日 火

うるう秒-来年元日は一日が1秒長いこのエントリをはてなブックマークに追加


4年ぶりに うるう秒(閏秒) が実施される。国家として正式な告示はこんなかたちでなされる。

なぜ元日の午前9時に1秒追加なのか。
標準時(機械で正確に計った時間)にくらべて天文時(太陽が正確に1周する時間)はごくわずかだがずれる。そのずれが1秒以上にならないように、世界で取り決めて、一斉に1秒追加(未だかつて無いが1秒の除去もありうる)が決められている。世界の標準時でいうところの6月30日の終わりか12月31日の終わりに、1秒追加される。日本は時差があるので、それが元日の朝になってしまう。ということだ。

2008年09月20日 土

長島一由氏このエントリをはてなブックマークに追加


表に出たら、ポスターが貼ってあった。

あれ?選挙に出るの?民主党から!?政治からは引退したんじゃなかったっけ?
乞われて出るのかな?まさか。

決して昔のポスターじゃなくて、昨日今日貼ったような非常に新しいポスター。ほんとに民主党って書いてあるよ。ふーん。

今度の総選挙にマジで出るとして、実際どーなんだろ。「変える変える」とだけ言う人を推した時代があったけど、もう少し民度があがっているような気がしますが。

2007年12月4日 Tue #187 浮動票の時代

2008年09月09日 火

重陽このエントリをはてなブックマークに追加

9月9日。重陽の節句。

気づいたのは、お昼ご飯を食べてるときに、wondermommyのブログを読んでから。
wondermommyの雑記帳 重陽(ちょうよう)の節句
あっ!と気づいたら、お昼に食べたのは「栗ご飯」でした。ははは。そうだったのか。写真を撮っておけば良かった。

せっかくブログにしたので、こうした日々の雑記も書きたいと思うのだが、なかなか毎日更新、とはいきませぬ。

2008年09月08日 月

docomoのパケ・ホーダイダブルがあんましオトクでない件このエントリをはてなブックマークに追加

スルーしてたんだけれども、ドコモのパケット定額サービスが変わるらしい。

↓従来のパターン

↓新しいパターン。これが始まると、従来のプランは新規受付しないとのこと。

FOMAにかえてから、パケホーダイにはしていなくて、パケットパック10で十分とか思ってたんだけど、ちょっと使うと30の方がトクになったりして、しばらく使ってみてそのどちらかにしよう。などと思っていたのだが。
12月以降パケットパック10にも30にも変えられないということだ。

新プランの「パケ・ホーダイダブル」を加えてみて、金額がどうなるか調べてみた。
こういうのExcelで作るのは意外と簡単。だけど、見てもらうように体裁を整えるのは面倒で。

通話料が0円、250円、500円の3パターンについて見てみるけど、どのパターンでも、従来のパケットパックの方がやすい。
や、もっとパケットたくさん使う人は違うんだろうけれども。

新プランのキモは、無料通話分がパケットに適用されない、というところだろう。docomoも仕方なく取るところから取る方向(すなわち値上げだ)になるということか。

以下の計算がちがっていたらごめんなさい。


2008年09月01日 月

為政者ですら投げ出してしまうような国なのかこのエントリをはてなブックマークに追加

前回の突然の辞任から、まだ1年経っていないのですね。
2007年9月13日 Thu 「最悪のタイミングで最悪の決断をする総理」

国民としての私たちが、この事態からどういうメッセージを受け取るか。
閉塞感みたいなものでいっぱいな昨今。それは政治のせいと口にしてみても、その政治家ですら投げ出してしまうほど、彼らにも「閉塞感」があるのであれば、それはそれはもはや、誰にもなんにもできない事態なのかと思わされる。

もうちょっと考えれば、まあ確かに、既存の政治の枠組みが、中にいる人にとってもにっちもさっちもいかないくらい、使えない状態になっている証左。ととらえることもできるが、だからといってほうりなげてよいというものではなし。

政治家だって、めんどーくさいことやるよりかは、やーめたといって引きこもっちゃっても、まあなんとか生きていけるかなという目論見なんでしょう。豊かな社会。平和な社会。

とはいえ、そうした豊かで平和な社会を、最前線に立って実現しているのは、政治家だし総理大臣なのに、そういう実感ってないのかな?
なにをやってもうまくいかないっていうか、操作(政治家としての仕事)と結果(経済とか平和とか)が結びついていないのかな。
この国って1億3千万人もいて大きすぎて、そういうところが見えにくいってのもあるのかな。

次の総理大臣になる人には「投げ出しません」って念書を書いてもらうとかしたほうがよいのかな。それも公約違反になるのかな。

もはや「高齢者」という人には任せずに、現役の世代、危機感と使命感と時代感をもっている世代に担ってもらえたらどうだろうか。

2008年09月01日 月

大船駅 Dila大船 オータムバージョンこのエントリをはてなブックマークに追加


しっかり9月1日から。
ブルー(06年2月2日オープン時)
グリーン(06年7月19日第2期オープン時)
オレンジ(06年9月9日第3期オープン時)
クリスマス(06年11月21日から)
ウインター(06年12月26日から)
スプリング(07年3月16日から)
サマー(07年6月4日から)
オータム(07年9月1日?から)
ウインター(07年11月15日から)
スプリング(08年2月19日から)
サマー(08年5月8日から)

2008年08月22日 金

新ブログに移行しました。(携帯対応!)このエントリをはてなブックマークに追加

ようこそ。Guro’s Diary の新ブログサイトへ。
旧日記サイトから、こちらへ移転しました。

★★携帯で見られるように対応しました!!★★
*アドレス共通。全キャリア対応。機種によって1ページの大きさを自動調整します!
WordPress Plugins/JSeries » Ktai Style (携帯対応プラグイン) すごいです。

*残念ながら、現在のところ、読んだ本の書誌(本のデータ)が、携帯だと表示されません。近々に修正予定ですが。

(このメッセージは当分の間、トップに掲載します)

2008年08月16日 土

WordPressに移行します(その2)このエントリをはてなブックマークに追加

●済んだこと

  • 「テーマ」のテンプレートを変えて、色などのデザインを旧サイトに似せた。
  • 日付の書式を変えた
  • 各エントリの下には、更新日時を表示するようにした
  • 総目次のページを入れた

○これからしたいこと

  • 日付の書式を各ページ統一したい
  • 日付部分とタイトル部分のデザインをとっかえたい
  • やっぱり3列デザインにするべきか
  • 未稿記事のアップロード(SQLでINSERTしる
  • 5月以前の記事のコンバート
  • 実は携帯にも対応できるのだ。ぜひやってみよう。

なんだかんだいっても、このWordPressのカスタマイズのしやすさには恐れ入った。
テンプレート(「テーマ」)のファイルが1カ所にまとまっているので、どの部分のどの関数でもって、実際の表示に結びついているのかが明確。
タイトル部分も日付部分も、書式を変えればすぐ反映。
もちろん、使用させていただいているテンプレートのできばえが秀逸なのもあるのだが。

そんなことで、うまく切り替えられると思います。

2008年05月20日 火

以前の日記はこちらこのエントリをはてなブックマークに追加

5月以前の日記は、旧サイトにあります。
(いずれ一括で移行する、かもしれませんが)
Guro’s Diary

« 前ページへ

▲▲新しい記事>>