Home > action

« 前ページへ<<古い記事▼▼

▲▲新しい記事>>次ページへ »

 

2008年12月14日 日

第2主日・アドベント第3週このエントリをはてなブックマークに追加


アドベント第3週。ろうそくも3本目が灯りました。
礼拝司会。

2008年12月13日 土

Last Run of Mr.Zeke’s RX-7このエントリをはてなブックマークに追加

5日金曜日夜。Z氏から連絡がある。「明日ヒマ?」

混雑する時間を避けて、手放す予定の愛車RX-7で箱根へ行くという。
先日のさよなら走行会に行けなかったので、二つ返事で了解する。絶対行く!

朝7時半集合。8時にZ氏宅出発。サイドシートはひさしぶり。このクルマ何年乗った?

保土ヶ谷バイパス~横浜町田~東名高速~厚木~小田原厚木道路~小田原西。新道か旧道かまよったが、せっかく最後のラストランだからと、ターンパイクへ。1時間半足らずで箱根へ入ったことになる。

途中の駐車場でひと休憩。

少し霧が出ているが、それ以外は晴天そのもの。有終の美を飾るにふさわしいラスト・ラン。
いったん元箱根へ降りて、芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン。

本日のベストショットは富士山と。ここで10時すぎ。

あとはZ氏がもっとも気に入っているという長尾峠をくだり、ワインディングをおなかいっぱい。
御殿場インターから東名高速を戻り、海老名SAで小休止の後、横浜町田~保土ヶ谷バイパス~環状2号線で帰還。

愛車の引き渡しを聞いたら、実は明日だという。ほんとうにほんとうのラストラン。それにつきあえてよかった。
昼過ぎには帰宅。

2008年12月07日 日

病院このエントリをはてなブックマークに追加


教会から行くには、横浜新道に入って、料金所の手前の小道を抜けるとよい。

と、先生から道を教えていただいた。そういえば先生のご家族も先般入院されていたのか。

先日家に訪ねてくださった父の小学校の同級生(昭和30年卒!)が、同窓会の折りに色紙を書いていただき、写真と共に送ってくださった。すげーなー。

帰りに屋上から戸塚の山を見やる。紅葉。

2008年12月07日 日

第1主日・アドベント第2週このエントリをはてなブックマークに追加


聖餐式。役員会。

2008年12月04日 木

転院このエントリをはてなブックマークに追加


10月末から再入院していた父親が、転院した。小さな脳出血が再発したのだが、急性期病院にいるのには限りがあり、違う病院に転院が必要。
「回復期リハビリテーション」というプログラムが組まれていて、この病院もそれに対応しているようだ。6年前にくらべて、どんどん制度が変わっている。病院なのに、食堂があって、なんだか老健のようだ。

窓の外から山が見える。ああそうか。戸塚カントリークラブの山か。

そういえば、脳血管医療センターもこうした食堂があったっけか。

2008年11月30日 日

第4主日 アドベント第1週・特別伝道集会このエントリをはてなブックマークに追加

朝から富士山がきれいに見える。もう冬だ。

特別伝道集会。講師の先生が講壇。「不安な時代をどう生きるか」

今日からアドベント。毎週1本ずつ増やしてろうそくをともし、4本ともった週がクリスマス。

2008年11月27日 木

鳥ひろ@妙蓮寺 (野毛飲み会)このエントリをはてなブックマークに追加

なんだかんだだで半年ぶりぐらい?の野毛飲み会。
メンバーが「キャンパス」と呼ぶ、妙蓮寺の鳥ひろで。

高校の同級生×2、後輩×1、先輩×2。というメンバー。

冬になりましたので、おいしいきりたんぽ鍋をいただきました。

鳥ひろ [ 和食 ] – Yahoo!グルメ

店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0001336983)。

2008年11月24日 月

コンセール・ルミエールこのエントリをはてなブックマークに追加

コンセール・ルミエール 第43回定期演奏会。みなとみらい小ホールにて。

いつものみなとみらいだが、今日は昼間のコンサート。
ひさりぶりにコンセールの演奏を堪能する。
コンセールルミエール

2008年11月23日 日

居酒屋 昇(しょう)@藤沢このエントリをはてなブックマークに追加

藤沢で妹らと飲み。いつぞや(?)のお返しで運転してもらうことで、飲みました。


生ガキは終わってしまっていたが、カキの唐揚げをいただきた。おいしー。


ぶっかけシラス丼。これもうまー。

ごちそうさまでした。

 [ 居酒屋 ] – Yahoo!グルメ

店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0007518012)。

2008年11月16日 日

第3主日このエントリをはてなブックマークに追加

司会。

祈ります。入院している家族に。会社の人に。移植手術を受ける友人に。病が癒されますように。

2008年11月03日 月

桂町歩道橋 新旧このエントリをはてなブックマークに追加

写真を撮ったついでに、桂町歩道橋から見た景色を。旧い写真が出てきたのであわせて。
 
08年11月03日撮影。じょじょに拡幅の準備が進んでいる。

 
08年6月14日撮影。

 
3年前の写真が出てきたよ。05年11月20日撮影。建てる替わる直前の歩道橋から。昔の道はこんなでした。

昔の日記をどうぞ。
2005年11月20日 Sun [記録]桂町歩道橋最期の日
2006年12月29日 Fri 歩道橋1年後

関連記事:
[post=”489″]
[post=”546″]

2008年11月02日 日

第1主日このエントリをはてなブックマークに追加


聖餐式。役員会。会計作業。
もうクリスマスの準備。

2008年10月26日 日

バーべーキューの集い@ソレイユの丘このエントリをはてなブックマークに追加

D一家とI夫妻とみんなで集まりましょうと声をかけて、2ヶ月余り。予定をあわせるのは大変だった分、みなさんにお会いできる喜びはひとしお。みんなとあうのは、お正月以来だね。

ということで、12時半に横須賀長井の「ソレイユの丘」集合。

大船で妹をひろって、下道20分~高速(横横+三浦縦貫道)20分~降りてから20分、という目算は見事的中でちょうどに到着。
13時からのバーベキューテーブルを予約しておいたので、みなさんで作って食べる。ここのバーベキューは食材込みで予約するのだが、材料はすでに切ってあってパックに入っている。なので、火をおこして焼いて食べるだけ。まあお手軽。でも十分にバーベキュー気分を味わうことができてご満悦。

D家の長女はもうすぐ3才。


園内には山羊も羊も馬もいるのね。


展望台から見渡すと。遠くに富士山も見える。反対側には荒い海原もみわたせた。
朝方少々雨が降ったものの、なんとか天気がもってくれてよかった。あいにくの曇り空であり、ちょっと風が強かったけれども。

帰りに、敷地内にある入浴施設「海と夕日の湯」で、お風呂に入りました。バーベキューの炭のにおいもリフレッシュ。
なかなか気持ちよかったです。
「三浦沖海洋深層水」のお風呂がありましたが、やっぱり海水でしたね。もうくみ上げも終わっちゃうので、こういうお風呂も体験できるのは最後かと。

帰りに、結局D一家を送っていくのだからと、横浜ららぽーとまで行って夜ご飯たべました。仕事が終わったZ氏にも急遽合流していただいて、旧交を温めると。

みなさんに会えて、ほんとにうれしい休日でした。まる。

2008年10月19日 日

象の鼻地区で発見された転車台遺構見学会このエントリをはてなブックマークに追加

大桟橋のたもと。象の鼻地区で、象の鼻パークの整備が進んでいるが、そこから、昔の軌道と転車台が発見されたという。
整備途中にもかかわらず、この歴史的遺産の見学会が1日限りで開かれたので出かけた。
  

日本大通りの突き当たりが、象の鼻パークとして整備されつつある。昔は「東西上屋倉庫」があったところ。
工事中の仮覆いには整備後のイラストが描かれている。


会場を入ると、おおお、なんか線路と円形の板があるぞ。

  
まずはぐるっと周辺を見渡す。左手に現在の税関。正面には、貨物線路跡の高架橋~現在は臨港線プロムナードという遊歩道が見える。その向こうに、大桟橋が見え隠れする。

本日は3回に渡って説明会が行われるとのこと。その第三回の説明が始まった。
  
冒頭は、横浜市港湾局港湾整備部の課長さんによる挨拶と説明。
この地域一帯の整備は港湾局の管轄。とはいえ、会場には都市デザイン室の職員の方も見られた。局を渡って開催されているということだろう。

この地区は、先日まであった東西倉庫を壊して、開港150周年の来年6月を目指して、「象の鼻パーク」として整備を進めている。
日本大通りからまっすぐ海が見えるような公園になるとのこと。

その整備の途中で、地面をほったら何か出てきた。明治中期にここに税関があった時の遺構らしい。
当時の図面を見ると、線路とまる印が見える。そのマル印が、この転車台なのではないか。ということで、文化財として本格的に調査したところ、まちがいなく当時のものだと断定。
ということで、この遺構を残す方向で公園整備をしたいとのこと。

 
配付された資料。
出てきた図面は「横浜税関一覧付図 明治33年」とある。この図面と照しあわせたからこそ、当時の物と断定できたようだ。


続いて、横浜市歴史的資産調査会の方からも説明。
図面の他の場所(西端・東側)にもまる印があるので、そちらも掘って調べてみたが、原型をとどめていないところが多かった。
比べて、今回見えている場所の遺構は、4つの転車台が、地中の穴も含めて、とてもよい状態で残っているとのこと。

カラーの写真は、「税関塔屋から撮影された写真」のコピー。左側に台車のような車両が見える。また右端には転車台が写っている。今回出てきたのは、この転車台ではないかとのこと。

記録に拠れば、明治27年に税関周辺の鉄軌道を整備したとのことで、この転車台は翌28年に整備されたものらしい。当時は転車台とは言わず、遷車板と呼んだらしい。
軌道の幅員は1,067mmで、国鉄と同じ幅。遷車板は直径8feet(2.4m)。トラックなどのない時代。構内の荷役に使われたようだ。
 

台車も人力で押したらしい。荷物の方向を変えるのに、この遷車板の上に台車1台をのせて、手で回転させて向きを変えたと思われる。
図面に書かれている線路はすべて直線。その角にまる印の転車台がある。
線路を曲げて引くと、カーブを曲げるのに人力では抵抗が大きい。直線を滑るように転がし、方向転換が必要なところでは、この転車台の方が小さい力で曲げられたようだ。

 
今日は特別に、板の1枚が上げられていた。転車台の底の穴がよく見える。
(汐留の遺構でも穴が見つかったが、板が無かったので、なんのあなだかわからなかった、というハナシもあったようだ)
穴の周囲は煉瓦造り。上には円周状に切石が積まれているのがわかる。セメントなどない時代。
中央から回転軸のピンが生えているのが見える。

 
板の側には、そのピンを受ける軸受けが見える。
板には、軌道の幅と同じ幅の溝が十時に切ってあって、台車を乗せたのがわかる。

 
穴の側には、車輪が周囲につけられており、台の回転を助けた。中央軸と周囲の車輪により、人力でもやすやすと回せたことが推察される。
不用意に回転しないように、板と周囲の石にはロック状の留め具も見られる。
わたしの想像だが、この留め具に木の棒をつけて、手押しで回転させたのではと思う。
明治中期の線路ということで、双頭レールかと思ったが、普通のT型のレールだった。このレールは輸入された物との見方。

 
ということで、整備途中の貴重な見学会でした。
整備後は、ガラスケースの下に納められてしまう予定。間近で見られる最初で最後の機会であったと思う。
貴重な機会を用意していただいた市の方々に感謝。

帰りがけ、臨港線プロムナードから全景を見下ろす。
現在このプロムナードのこちらがわは半透明の遮蔽板で遮られている。その柵から乗り出して撮影。パーク整備後にはこの柵も取り払われるとよいのだが。

 
海側、象の鼻堤防も再整備されて、歩いてゆけるかも。



手許の資料から、似たような図面があったので。
横浜市図書館、都市の記憶サイトから。
横浜税関臨港設備震災復旧工事概要
の巻末にある、震災前の新港ふ頭図面。ちゃんと線路と丸印が見える。
まさに、今回発見されたのは、まごうかたなき、この印の転車台なのだ。


象の鼻パークで発見された鉄軌道及び転車台見学会を実施します!(PDF274KB) 横浜市港湾局
「象の鼻パーク」来年6月にオープン-発見された遺構3点は保存へ – ヨコハマ経済新聞
「象の鼻パーク」の貨物線ターンテーブル遺構見学会-横浜市 – ヨコハマ経済新聞

(2008/11/23追記)
レイルマガジンの「編集長敬白」に、この遺構が発見された経緯が詳しく綴られているのを、遅まきながら拝読。
編集長敬白: 横浜港で“出土”した転車台群。(上)
編集長敬白: 横浜港で“出土”した転車台群。(下)
編集長敬白: 横浜港で“出土”した転車台群・続報。(上)
編集長敬白: 横浜港で“出土”した転車台群・続報。(下)

2008年10月19日 日

第3主日このエントリをはてなブックマークに追加


悲しみのうちに。
木曜日に教会に来られていたT婦人が亡くなられた。今月から体調をくずされて入院されていたと伺っていたのだが、もうお会いできないと思うと胸が詰まる。
クリスマスなど集まりの機会には、かならず手料理を持ってきてくださっていた。凝った料理というのではなく、家庭の味という感じのお料理だったのを思い出す。炊き込みご飯だったり、山芋の磯辺揚げだったり。

ただ教会でお会いするだけの間柄だけれども、というかだからこそ、偲ばれます。

この日曜日に前夜式、翌月曜日に告別式と知らされるが、ご家族のご意向ということで、出席は遠慮させていただいた。

« 前ページへ<<古い記事▼▼

▲▲新しい記事>>次ページへ »