2008年11月11日 火
#180 あうる No.85(2008年10+11月号)
図書館の学校 の機関誌「あうる」
ini_set( 'display_errors', "1" ); set_include_path( ".:/homepage/blog/include" ); $_SERVER['SCRIPT_NAME'] = $_SERVER['PHP_SELF']; $_ENV['SCRIPT_NAME'] = $_SERVER['PHP_SELF']; $HTTP_SERVER_VARS['SCRIPT_NAME'] = $HTTP_SERVER_VARS['PHP_SELF']; ?>
2008年11月11日 火
★★★★☆〈みんな読む〉
すみませんでした。これはこの国について書かれた本です。本当に現在のこの国について書かれた本です。
雨宮処凛(あまみやかりん:75年生)と萱野稔人(かやのとしひと:70年生)の対談。
ワーキングプアなど生活に不安を抱える若者が、仕事にも社会からも疎外感を感じ続けていると、アイデンティティを失い、最後は「日本人だから」というナショナリズムしか拠るすべを持たない・・・。という現状に初めて気づかされた。
2008年11月10日 月
★★★▲☆
10年前に書かれた小説です。驚愕の陰謀・・・。それが今となっては、たいへん今日的な問題となっていますね。著者の慧眼に深く感心します。
あと、あらかじめ憲法64条をみておくとよいかも。
2008年11月09日 日
戸塚区のマスコット。
asahi.com(朝日新聞社):「ゆるさでは負けない」横浜市戸塚区のマスコット決まる – 社会
公式HP。
戸塚区役所のホームページ:戸塚区マスコットデザイン決定!愛称募集!
とはいえ、戸塚区のゆるキャラマスコットといえば、とつか再開発くんが上でしょ。
横浜市 都市整備局 戸塚駅西口第1地区第二種市街地再開発事業 とつか再開発くん
2008年11月09日 日
呉善花(オ・ソンファ)著
韓国では90年代に漢字が廃止され、ハングルだけで文字を書くことになっている。日本統治時代以降に限らず、中国の影響から、漢字語を多用してきたのだが、そのすべてをハングルだけで書くことになっているので、現在となっては、同音異義語の区別ができないばかりでなく、言葉を聞いても意味がわからず、意味がわからない言葉を読み飛ばす習慣がついているほどだという。
という指摘は以前から聞いていたので、新味がなかった。もうすこし深く掘り下げて1冊の本にまとめて主張してほしかったところだが、後半(三分の二)は韓国語の慣用句とことわざ事典になってしまって、ものすごく残念だ。
2008年11月07日 金
ざらっと読み始めたら、なかなかのボリューム。とてもさらっとは読み切れない。
著者が集めに集めた戦前戦後国内海外(いちぶ宇宙も!?)の時刻表たくさん。
その一つ一つに、丁寧に歴史的地理的背景を解説していく。
おおむね地理的に10章にも分けて解説しているのだが、このボリューム、複数に分けても十分に通じたのでは。
などと思っていたが、すでにこの著者は自分のHPで公開していたようだ。
20世紀時刻表歴史館 – TIMETABLE MUSEUM
このサイトは、拝見したことがありました。
その膨大な収集と、歴史的な価値に驚嘆する。
興味のある部分は多いのですが、横浜にちなんでいえば、
・新日本航空 1939年から 横浜~パラオ線 飛行艇就航。
・BOAC 1948年11月から 香港まで来ていた路線(飛行艇プリマス)を岩国~横浜へ延長。日本初乗り入れから今年で60年。
BOACの横浜がどこだかはわからないが、新日本航空の横浜とは、根岸にあった飛行場だ。
2008年11月05日 水
★★★★☆
ひきこもりの斎藤環氏が、母娘関係を分析する。
読むべき本を手にしている、と思いながら読みつつ。
2008年11月03日 月
写真を撮ったついでに、桂町歩道橋から見た景色を。旧い写真が出てきたのであわせて。
08年11月03日撮影。じょじょに拡幅の準備が進んでいる。
3年前の写真が出てきたよ。05年11月20日撮影。建てる替わる直前の歩道橋から。昔の道はこんなでした。
昔の日記をどうぞ。
・2005年11月20日 Sun [記録]桂町歩道橋最期の日
・2006年12月29日 Fri 歩道橋1年後
関連記事:
[post=”489″]
[post=”546″]
2008年11月03日 月
11月4日から、バス停が移設され、あらたに「栄警察署前」バス停が誕生するのだが、その前日の記録。
あ、これとは別に、3日から神奈中横浜地区でPASMO導入。全車にピンク色の幕が出されております。
*前記事:[post=”489″]
以下は位置図。神奈中バスのサイトにPDFがあがっていたのを無断転載。
(10月26日撮影)旧天神橋(西行)バス停をみる。向こうに、旧公田(東行)バス停が見える。位置からしてもこちらの方が西よりになっているかと思うぐらい。完全に場所が行き違っている。
4日からこの状態が解消され、両方とも「栄警察署前」というバス停になる。
(以降11月3日撮影)
逆に旧公田(東行)バス停から、旧天神橋(西行)バス停を見る。このあたりは、分離帯の手前に引っ込んでいた形になっていたが、その間が拡幅された。
この「公田」の文字も見納めとなる。明日からは「栄警察署前」。
昔の日記→2006年3月5日 Sun [記録]公田バス停も参照されたい。
新設される公田(東行)バス停。ブルーシートでがんじがらめにされている。対向車線に小さく、公田(西行)バス停が見える。
本郷台駅方面に曲がったところにある公田バス停(共済病院前)。前記事の青○印のところ。
これらのバス停の移設・新設で、この共済病院前のバス停関連で気になるのは、
1)大船方面→本郷台方面 のバスは、公田を2回通ることになるのか?
2)本郷台方面→八景方面(公田団地)のバスは、往路は公田を通らず(栄警察署前になる)、復路のみ公田(共済病院前)を通るのか。
これらの結論は、2chとか掲示板とかいろいろと総合したところ以下のようだ。
1)に該当する江ノ電バスの平島始発→戸塚駅行きor飯島団地行きは、新設の公田(東行)は使用せず、今まで通り公田(共済病院前)を使用する。
2)に該当する神奈中の本郷台駅→公田団地線(本21)は、上述の通り、公田団地行きは公田を経由しなくなる。(逆は、これまでどおり公田(共済病院前)に停まる。
あと、大船駅→天神橋→大船駅の1本だけある船13系統は、大船→公田(新設の東行か共済病院前かは不明)→栄区役所前→天神橋(降車場)→栄警察署前(西行)→公田(西行)→大船 となるらしい。
家の前のバス停なのに、よくよく探したり調べてみないとわからないものだ。これだけ注目していても、それでも不明なところは残る。まあ、1日1本だけの路線の停まるバス停などたいしたことではないのだが。
バス路線を趣味にする方は本当にホネが折れることだ。
2008年10月31日 金
建築家が建てた住宅をならべることで、現代建築家の紹介と系譜になっている。
写真はもちろんだが、すべての住宅の図面が掲載されているのがよい。
2008年10月26日 日
D一家とI夫妻とみんなで集まりましょうと声をかけて、2ヶ月余り。予定をあわせるのは大変だった分、みなさんにお会いできる喜びはひとしお。みんなとあうのは、お正月以来だね。
大船で妹をひろって、下道20分~高速(横横+三浦縦貫道)20分~降りてから20分、という目算は見事的中でちょうどに到着。
13時からのバーベキューテーブルを予約しておいたので、みなさんで作って食べる。ここのバーベキューは食材込みで予約するのだが、材料はすでに切ってあってパックに入っている。なので、火をおこして焼いて食べるだけ。まあお手軽。でも十分にバーベキュー気分を味わうことができてご満悦。
D家の長女はもうすぐ3才。
展望台から見渡すと。遠くに富士山も見える。反対側には荒い海原もみわたせた。
朝方少々雨が降ったものの、なんとか天気がもってくれてよかった。あいにくの曇り空であり、ちょっと風が強かったけれども。
帰りに、敷地内にある入浴施設「海と夕日の湯」で、お風呂に入りました。バーベキューの炭のにおいもリフレッシュ。
なかなか気持ちよかったです。
「三浦沖海洋深層水」のお風呂がありましたが、やっぱり海水でしたね。もうくみ上げも終わっちゃうので、こういうお風呂も体験できるのは最後かと。
帰りに、結局D一家を送っていくのだからと、横浜ららぽーとまで行って夜ご飯たべました。仕事が終わったZ氏にも急遽合流していただいて、旧交を温めると。
みなさんに会えて、ほんとにうれしい休日でした。まる。