Home > 12月 31st, 2019

 

2019年12月31日 火

2019年の読了リストこのエントリをはてなブックマークに追加

2019年の読書メーター
読んだ本の数:41
読んだページ数:11025
ナイス数:50

中くらいの友だち Vol.2 (韓くに手帖)中くらいの友だち Vol.2 (韓くに手帖)
読了日:12月31日 著者:『中くらいの友だち』編集部
うちのクラスの女子がヤバい(1) (マガジンエッジKC)うちのクラスの女子がヤバい(1) (マガジンエッジKC)
読了日:12月31日 著者:衿沢 世衣子
ベランダは難攻不落のラ・フランス (CUE COMICS)ベランダは難攻不落のラ・フランス (CUE COMICS)
読了日:12月31日 著者:衿沢世衣子
制服ぬすまれた (Flowersコミックス)制服ぬすまれた (Flowersコミックス)
読了日:12月31日 著者:衿沢 世衣子
駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる
読了日:12月31日 著者:中西 あきこ
「湘南」の誕生 音楽とポップ・カルチャーが果たした役割「湘南」の誕生 音楽とポップ・カルチャーが果たした役割
読了日:12月31日 著者:増淵 敏之
日本鉄道史 昭和戦後・平成篇-国鉄の誕生からJR7社体制へ (中公新書)日本鉄道史 昭和戦後・平成篇-国鉄の誕生からJR7社体制へ (中公新書)
読了日:12月31日 著者:老川 慶喜
日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学 (講談社現代新書)日本社会のしくみ 雇用・教育・福祉の歴史社会学 (講談社現代新書)
読了日:10月25日 著者:小熊 英二
軍歴証明の見方・読み方・とり方軍歴証明の見方・読み方・とり方
読了日:10月23日 著者:栗須 章充
空港時光空港時光
読了日:10月23日 著者:温 又柔
ゼロの激震 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)ゼロの激震 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
読了日:09月30日 著者:安生 正
ゼロの迎撃 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)ゼロの迎撃 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
読了日:09月30日 著者:安生 正
生存者ゼロ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)生存者ゼロ (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
読了日:09月30日 著者:安生 正
ふしぎな鉄道路線: 「戦争」と「地形」で解きほぐす (NHK出版新書)ふしぎな鉄道路線: 「戦争」と「地形」で解きほぐす (NHK出版新書)
読了日:09月30日 著者:竹内 正浩
キリスト教と日本人 (ちくま新書)キリスト教と日本人 (ちくま新書)
読了日:09月30日 著者:石川 明人
生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)生きるための図書館: 一人ひとりのために (岩波新書)
読了日:09月30日 著者:竹内 〓
南洋と私 (中公文庫)南洋と私 (中公文庫)
読了日:09月30日 著者:寺尾 紗穂
ふしぎの国のバード 6巻 (ハルタコミックス)ふしぎの国のバード 6巻 (ハルタコミックス)
読了日:09月30日 著者:佐々 大河
中島敦の朝鮮と南洋: 二つの植民地体験 (シリーズ日本の中の世界史)中島敦の朝鮮と南洋: 二つの植民地体験 (シリーズ日本の中の世界史)
読了日:09月26日 著者:小谷 汪之
江ノ電沿線の近現代史 (CPCリブレ―エコーする“知”)江ノ電沿線の近現代史 (CPCリブレ―エコーする“知”)
読了日:09月06日 著者:大矢 悠三子
知りたくなる韓国知りたくなる韓国感想
★★★★☆ ドラマな宮廷時代から幕末期〜戦後まで歴史がさっとまとまっててよい。社会制度の知りたいことが書かれててよい。こういう本によくブックリストがあるけど、この本にもあって、それすごく意義あることだよね!ってなった(だって韓国の本て色々あるじゃない…)
オレ先生の台風コラムが秀逸。悪魔の代言人のコラムは先生の本読んでないとわからないけど…
読了日:07月24日 著者:新城 道彦,浅羽 祐樹,金 香男,春木 育美
中くらいの友だちVol.5(韓くに手帖)中くらいの友だちVol.5(韓くに手帖)感想
入手困難な既刊号を経てようやく近刊の最新号にたどり着く。/LAN線叔父、って楽しい言葉だな。/お米の国だけど、古来のお米なら炊き方もその時代のカマドに依るよな。めんめんと続いた米文化を、ひととき途絶えさせてしまったのかとも思う。/サムルノリの来日公演ってすごかったんだな。/私はちっとも文字も読めないけど、いつか学びたくなる日が来るだろうか。
読了日:07月16日 著者:『中くらいの友だち』編集部
中くらいの友だち (韓くに手帖)中くらいの友だち (韓くに手帖)感想
巻末のエッセイ「『なむ』の来歴」。本を読み詩を書いた著者が、木々の下で木から生まれた本について唄う。書かれたものから得る思想にしか、この世に価値はないのだと。そう書くと誇大な感じが免れないが、この誌に載る多くの言葉を紡いだ刊行者であればこそ、言える光る言葉がある。/初めて手にとったのはVol.3で。1と2はすでに品切で、かつ市中の図書館には一切蔵書なく。手を回して都内の小さな本屋に最後に残ってた1冊を、奪うように売っていただいた。願わくは多くの人の手に届くところにありますように。
読了日:06月28日 著者:『中くらいの友だち』編集部
中くらいの友だちVol.4(韓くに手帖)中くらいの友だちVol.4(韓くに手帖)感想
「サムルノリ」が結成されて、来日公演を果たす頃の話。が書かれているってことだけでもすごいことで。それ以外にも、いまの韓国、だけでなく、まえからずーっと隣の国。が、詰まっている。

読了日:06月24日 著者:『中くらいの友だち』編集部
戦後経済史 私たちはどこで間違えたのか (日経ビジネス人文庫)戦後経済史 私たちはどこで間違えたのか (日経ビジネス人文庫)
読了日:06月19日 著者:野口 悠紀雄
秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 (光文社新書)秘蔵カラー写真で味わう60年前の東京・日本 (光文社新書)
読了日:06月14日 著者:J・ウォーリー・ヒギンズ
未来の図書館、はじめます未来の図書館、はじめます
読了日:06月07日 著者:岡本 真
「地図感覚」から都市を読み解く: 新しい地図の読み方「地図感覚」から都市を読み解く: 新しい地図の読み方
読了日:06月07日 著者:今和泉 隆行
中くらいの友だち Vol.3(韓くに手帖)中くらいの友だち Vol.3(韓くに手帖)
読了日:06月06日 著者:『中くらいの友だち』編集部
答えのない世界を生きる答えのない世界を生きる
読了日:02月25日 著者:小坂井敏晶
古市くん、社会学を学び直しなさい!! (光文社新書)古市くん、社会学を学び直しなさい!! (光文社新書)
読了日:02月07日 著者:古市 憲寿
横濱エトランゼ横濱エトランゼ
読了日:02月05日 著者:大崎 梢
現代思想 2018年12月号 特集=図書館の未来現代思想 2018年12月号 特集=図書館の未来
読了日:01月30日 著者:岡本真,岡友美子,川崎安子,猪谷千香,鎌倉幸子
鉄道信号・保安システムがわかる本鉄道信号・保安システムがわかる本
読了日:01月28日 著者:
公文書問題と日本の病理 (平凡社新書)公文書問題と日本の病理 (平凡社新書)
読了日:01月24日 著者:松岡 資明
考える日本史(河出新書)考える日本史(河出新書)
読了日:01月21日 著者:本郷和人
日本経済入門 (講談社現代新書)日本経済入門 (講談社現代新書)
読了日:01月18日 著者:野口 悠紀雄
世界経済入門 (講談社現代新書)世界経済入門 (講談社現代新書)
読了日:01月16日 著者:野口 悠紀雄
神奈川の記憶 (有隣新書83)神奈川の記憶 (有隣新書83)
読了日:01月11日 著者:渡辺 延志
武蔵野をよむ (岩波新書)武蔵野をよむ (岩波新書)
読了日:01月10日 著者:赤坂 憲雄
白い孤影 ヨコハマメリー (ちくま文庫)白い孤影 ヨコハマメリー (ちくま文庫)
読了日:01月08日 著者:檀原 照和

読書メーター