« | »

2017年06月30日 金

5月の読了リストこのエントリをはてなブックマークに追加

5月の読書メーター
読んだ本の数:10
読んだページ数:2716
ナイス数:20

展示・ものづくり はじめの一歩―小さな発表会をひらこう展示・ものづくり はじめの一歩―小さな発表会をひらこう感想
★★★☆☆ 自分で作ったハンドメイドのクラフトを、雑貨店などで出店してみたい。などというニーズはものすごくありそう。具体的に出店した10組の作家とそのお店を紹介しつつ、そこまでに至る経緯をていねいにインタビュー。イメージしやすそう。
読了日:05月30日 著者:石川 理恵,金子 亜矢子
東京アートガイド東京アートガイド
読了日:05月30日 著者:美術手帖編集部
潜入ルポ 東京タクシー運転手 (文春新書)潜入ルポ 東京タクシー運転手 (文春新書)
読了日:05月28日 著者:矢貫 隆
介護する息子たち: 男性性の死角とケアのジェンダー分析介護する息子たち: 男性性の死角とケアのジェンダー分析感想
★★★★★ 介護論ではない。介護的な立場からみた極めて今日的なジェンダー論であり、それもこれまで類を見ない息子性を論じるもの。特記すべきトピックがいくつもあるが、焦眉は、介護活動(家事労働も同じ)を、具体的行動労働と、それにいたるまでの感情的労働(ケア)からなる、とした前提論じるだろう。多くの人が読まれたいし、読んで議論してみたい。
読了日:05月28日 著者:平山 亮
政令指定都市 - 100万都市から都構想へ (中公新書)政令指定都市 – 100万都市から都構想へ (中公新書)感想
★★★▲☆ 文章がわかりやすく読みやすい。戦後の地方自治の歴史から、なぜにこんな制度ができたのか、が、よくわかる。/分区してたけど、逆に合区も、そろそろ議題にのぼるのか?/小区域自治体に議会を設けたら、全体最適からは遠くなるよな。単なる都構想も手放しではなく。/20の政令市それぞれまったく状況が異なるので、全部まるっとは乱暴ではある。/東京区以外も、神奈川政令市以外も、人口で4割弱なのかー
読了日:05月22日 著者:北村 亘
図書室のキリギリス図書室のキリギリス感想
★★★▲☆ 新米素人学校司書さん奮闘記。いやいや。実に濃いブックトーク謎解き物語であった。ビブリオなんとかよりも、こっちのほうがずっといい。もちろん高校だからってこともあるけれど。司書さんみなさん読みましたー?
読了日:05月16日 著者:竹内 真
しらない町しらない町感想
★★★▲☆ まっすぐに謎解き、孤独死老人の過去を探る旅。一関。算額。そして特攻。/昔読んだ、飯尾憲士を思い出す。
読了日:05月10日 著者:鏑木 蓮
下山の時代を生きる (平凡社新書)下山の時代を生きる (平凡社新書)感想
★★▲☆☆ どうせ憲法を変えるなら、この国の現状に即してなどと狭量なことは言わずに、世界中の新しいスタンダードを目指したら、というのは納得。/全体トーンはわかるけど、でも話半分的なところもあり。平田氏よりもさらに年長な方との対談だしな。
読了日:05月08日 著者:鈴木 孝夫,平田 オリザ
幕末・明治の横浜 西洋文化事始め幕末・明治の横浜 西洋文化事始め感想
★★★★☆ 斎藤先生、この本が出せてよかった。市史稿はじめこれまでの「横浜はじめて」は不確かなものが多い。つねづねそれを指摘しておられたけれど、ぜーんぶまとめて書かれてほんとによかった。この本に拠らない「横浜はじめて」はぜーんぶだめですからね。
読了日:05月02日 著者:斎藤 多喜夫
はじめからその話をすればよかった (実業之日本社文庫)はじめからその話をすればよかった (実業之日本社文庫)感想
小説でなくてエッセイ集だった。鉄分が多くてうれしい。
読了日:05月01日 著者:宮下 奈都

読書メーター