« | »

2017年05月16日 火

4月の読了リストこのエントリをはてなブックマークに追加

4月の読書メーター
読んだ本の数:12
読んだページ数:3450
ナイス数:16

プロテスタンティズム - 宗教改革から現代政治まで (中公新書)プロテスタンティズム – 宗教改革から現代政治まで (中公新書)感想
★★★★☆ プロテスタントて何?て聞かれてもこの本一冊分ぐらいは説明がいるわけで。全然わかってないことが、すーっと把握できる新書のよさ。/今年はルターから1500年なんですよね。/対戦中のドイツとの関係もこれで把握できた。/自身が知ってるからこそという面はあるものの、それを置いても読みやすかった。
読了日:04月28日 著者:深井 智朗
光のない海光のない海感想
★★★☆☆ コンスタントなペースになってきたような気はする。会社の社長職クラスで、スピリチュアリズムなものもあり、また通りすがりの出会いとかは、定番になりつつあるか。そうはいっても、主人公の人生イベントが多すぎて、そこから生まれる人生の滋味を確かめる間も無く次の衝撃が来て、なかなか味わえない感もあり。
読了日:04月26日 著者:白石 一文
社史の図書館と司書の物語―神奈川県立川崎図書館社史室の5年史社史の図書館と司書の物語―神奈川県立川崎図書館社史室の5年史感想
★★★☆☆ 社史の図書室を盛り上げるために奮闘された司書さんの記録。社史室のまさに社史。何にもまして記録を残して伝えることの大事さ。読みやすい文章はもちろんだが、そもそもの社史そのものが面白い故。
読了日:04月21日 著者:高田 高史
受難受難感想
★★★★☆ 再生医療で蘇生された少女。あまりにもするっと蘇ってしまうので、帚木の書きたいところはそこにはないとよくわかる。そして、あの、セウォル号の事故。もちろん小説だが、ここまで事故の詳細が書かれているとは思わなかった。しかも日本語で。帚木蓬生が。/これは、事故に対するジャーナリズムと、そして帚木なりの追悼なのだ、と、ようやく分かる。
読了日:04月20日 著者:帚木 蓬生
ぷしゅ よなよなエールがお世話になりますぷしゅ よなよなエールがお世話になります感想
★★★☆☆ ビールおいしいし、すげー会社だなぁと思ったが、後半まで読むと、ちょっとヒク感じもする。まぁベンチャーなんてこのぐらいの超情熱がないとならんか。
読了日:04月19日 著者:井手 直行
横浜1963横浜1963感想
★★★★☆ すごい/いま1972年の市電廃止頃の横浜の写真ばかりみてるが、そのほんの10年もない前の横浜。あれも、これもでてくる。そして、占領のまっただなかのあれやこれや。フランス山の邸宅跡。ゴールデンカップ。根岸屋。そして夢殿!?あれかー。/折に触れる現代視点も少なめで好ましい。今に生きる視点も/こうした歴史の上に、いまの横浜がある。
読了日:04月18日 著者:伊東 潤
鉄道史の分岐点―日本鉄道の発展を探る (のりもの選書)鉄道史の分岐点―日本鉄道の発展を探る (のりもの選書)
読了日:04月14日 著者:池田 邦彦
憂いなき街憂いなき街
読了日:04月11日 著者:佐々木 譲
横須賀線百年横須賀線百年
読了日:04月09日 著者:横須賀線百年出版委員会
ロジスティクスのORロジスティクスのOR
読了日:04月08日 著者:増井 忠幸,百合本 茂,片山 直登
数学を楽しむ数学を楽しむ
読了日:04月07日 著者:西山 豊
鉄道ダイヤを支える技術鉄道ダイヤを支える技術感想
★★★☆☆ こっちも必読。最近、このぐらいの入門書が少ない気がする。
読了日:04月05日 著者:梅原 淳

読書メーター