« | »

2009年03月12日 木

父帰るこのエントリをはてなブックマークに追加

090312
10時半病院。薬剤師から投薬の説明。言語聴覚士から嚥下障害に対する説明の紙をもらう。
入院が長引いたのはこのせい。脳疾患のせいで嚥下機能が麻痺し誤嚥の傾向が大きいとのこと。故に、ゼリー食。
本人に病識がないのが問題、と書かれている。
11時半退院。何人もの看護婦や介護師に見送られる。「元気でね」と。結構人気者だったらしい。なぜだろうか。

介護計画書を2通書いてもらったので、その足で届ける。地域ケアプラザと老健。来週からデイサービス・デイケアに入れるようだ。
平日の昼間ということもあるが、こうした施設などにはぜんぜん違う時間が流れている。まるで世界が違う。

帰ってくるが、満足に歩行できる状態でない。あれあれ。回復期リハビリテーションとか言われるが、これじゃなんにもならない。病院に4カ月も入っていたらそうなるか。嚥下とか食事とかもそうだけど、基本的ADLの維持もならないのか。
これは前からそうだけど、本人に「~出来ないと困る」というリハビリや機能維持に対する意識がないので、ほおっておいたらなんにもしない。そこをさせるのが病院のリハビリだと思うのだが、ちょっと監視が足りなかったようだ。包括的請求の「回復期リハビリテーション」の問題か、病院の組織機能の問題かもしれん。

なんにもしてないのに、がっつり疲れた。なぜだろうか。こういうのにもう何年も(6年経つのか。sigh.)直面しているのに、いまだに慣れないし、対処というか時分の中で処理が出来ないで、つかれる。

「自己責任」っていうし、発症も原因をたどれば本人の自己責任だし、ADLの維持にたいしても自己責任だけど。かといってほおっておけるのならどれだけましか。
「オレ知らねー」っていう気持ちがおおもとにあって(事実、そういう態度をとろうと努めているところはある)、それが許されない環境の間で自滅する。いくらたっても人として出来てないって自分で思うし、そういうふうに考えたらウツになるので、そうも考えないようにしているのだが。ますますはげんで主に仕えるぐらいしか、対処のしようがないなあ、と思わざるを得ない。