« | »

2008年12月11日 木

統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コードの一部を改正する件このエントリをはてなブックマークに追加


実に1年10ヶ月ぶりに、告示が出た。
市区町村コードはJISで決定されるが、それとおなじものを統計用のコードとして統計局(現在は総務省)が告示する。
前回告示されたのは、平成19年2月23日 総務省告示116号(宮崎県北川町(427)の削除。3月31日の延岡市に編入に伴うもの)。それ以来、毎日官報を見たり、折に触れて検索したりしていたのだが、この種の告示がいっさい出ていなかった。

自治体のコードはJISで先に公開されるし、実際は地方自治情報センターという財団法人(天下り法人?)が公開してくれるので不便はないのだが、国家行政が滞っているのか、はたまたワタシのしらないところで、改正を告示しない取り決めになったのかと、ずーっと思っていた。

11日に告示された分は、たまりにたまっていた分、実に14通。画像のように、なかには、実際に合併されたのが去年の10月で、1年以上もたってようやく告示されたものもある。
鹿児島県屋久島町の昨年度末の市町村統計などはどうしたのだろうかと、どうでもいいことが気になる。

おそらくは、そんなことは誰も気にしないでなんとかなっていたんだろうし、そのぶん、ためた告示を律儀に全部あとだししているのもばかばかしさすら覚える。

前回告示の総務大臣は菅義偉氏。今回告示の鳩山邦夫大臣の間に、内閣は2回変わり、あいだの増田大臣はこの告示を1回も出さなかったことになる。
平成の大合併にともなうコード改正の告示について、増田大臣にはサインをもらいにくかったのかどうか、などとうがってみたりして。

総務省関係に明るい方がいらっしゃったら、こっそりとお知らせいただけるとおもしろい。

以下、市区町村コード(JIS)、標準地域コード(統計局)関連のリンク。

統計局ホームページ/統計に用いる標準地域コード(平成19年4月1日現在

JSA Web Store-市区町村コード変更のお知らせ

地方公共団体コード住所 – 財団法人 地方自治情報センター(LASDEC)

政府統計の総合窓口 GA03000001
↑コード検索のばかばかしさといったら、世界に自慢できるほど。特定日間のコード改正が瞬時に取り出すことができ、なおかつPDFで印刷形式に出力することもできる。市町村合併マニアはぜひ訪れてみて欲しい。それ以外の人への使い道が全くわからない。このシステム構築にかけた国家予算はいかばかりか。

追記:この件に関しては、Tags : 統計に用いる都道府県等の区域を示す標準コード | Guro’s Diary に連なる記事を参照されたい。