« | »

2009年09月09日 水

#134 日本語という外国語 [bk1]このエントリをはてなブックマークに追加

荒川洋平著
日本語を教えるための日本語文法というものの存在の話。

「~ている」は、進行中の動作を表す時に使う。でも
「岬が突き出ている」「壁に亀裂が入っている」は、いま突き出たわけではない。
心の中で、視点が動いていることを示す。ふーむ。

などなど。
また日本語教育というものの入口になる話。
数年間の間に、社会として充分に必要となろう知識。かと思う。