« | »

2009年01月12日 月

「横浜ステーション物語」展~そこは昔、海だった@横浜都市発展記念館このエントリをはてなブックマークに追加

090112_10
去年から行こう行こうと思いつつ、結局最終日になってしまった。まあ、斉藤先生もおっしゃっていたことだし、いろいろなお話を伺った後なのでよい機会かとも。

最近の都市発展記念館(略称は「ハマ発」?でいいのかな)の展示は興味深いものばかり。明治~昭和の地図や写真がふんだんに展示される。
今回は、初代横浜駅(=現桜木町駅)、2代目横浜駅、3代目横浜駅、と駅の変遷がきっちりわかるように展示されていたので、非常におもしろかった。

最終日の閉館間際に駆け込んで、みんな見るべきと言うのもなんだけど、かなり「必見」な展示でした。
開港期以降も、震災や戦災復興など、市内の変遷をたどるに必要な資料は事欠かないし、うっかりするとどんどん失われてしまう。なかなか近代~現代の史料に価値が見いだされない中、こうして「都市発展記念館」として資料の収集展示される機関があって、ほんとうにありがたいことだと思う。
横浜都市発展記念館
都市発展記念館で「横浜ステーション物語」展~そこは昔、海だった – ヨコハマ経済新聞

以下は、「日本大通り」駅コンコース(三塔広場)で開催されていた、「みなとみらい線各駅停車」の展示から。
これらの写真は、もちろん本展でも展示があったもので、一部がこうしてコンコースに展示されていた。
公共部分の無料展示を写真撮影。
090112_11
「大さん橋通り・昭和45年頃・横浜都市発展記念館蔵」「右端の茶色の建物は当時の横浜市外電話局。現在の横浜都市発展記念館である」

090112_12
「横浜市電「元町」停留場・昭和45年頃・横浜都市発展記念館蔵」
今の山手トンネルは、両方とも道路のトンネルだが、市電の時代は片方が市電トンネル、もう片方がクルマのトンネルだったのかー。

(追記) ていうか、麦田トンネルは先に市電のためにトンネルを掘ったのでしたね。写真をクリックして大きくできるようにしました。