2009年07月26日 日
第4主日
教会のS牧師が、他の教会の講壇に奉仕されているので、I先生が代わりに講壇に立ってくださった。
毎週講壇の要旨をまとめているのだが、今週はまとめる人もいないので、その役を担う。30分近くの話を、短い文にまとめるのはちょっと難しい。
「ペトロは立ち上がって往く」ヨハネ21:15~23
私たちが行き詰まった時に必要な励ましの言葉は、過ぎたことへの言葉ではなく、これからの新しい方向へ向かう言葉であろう。イエスは、失意の心にうちひしがれている時「私を愛しているか」「私の羊を養いなさい」「私に従いなさい」と言葉をかけてくださる。聖書で言う愛とは、お互いを授受すること、すなわち、神の心を全て戴き、粗末ではあるが私の全部をお渡しする、そういう形と考える。聖書の世界で3は完全を意味する。ペトロに向かっての3度の問いかけは、「イエスを知らない」と完全に裏切ってしまったことに応えたものである。この問いかけに対しペトロは、「それはあなたの領分です」と、すべての弱さをさらけ出して完全にお委ねしている。そこから、人は強くなっていく。人、誰しも他人にはない体験を持っている。自分の限界・弱さにぶつかった時、体験を無にするのではなく、高いところへ引き上げてくださり、ここまでという限界の杭を、遠くに打ち直してくださるのが神の言葉である。初代教会のアポロ・パウロには英才があった。ペトロは単なる漁師であったが、網を投げてイエスの働きに人々を導いてきた。私たちはそのあとに続く道が残されている。他の人を羨んでも自分の力にはならない。弱い人が立ち上がる姿ではなく、誰かによって立ち上がらせてもらっている姿を見る時、私たちの力になる。ペトロが失敗から引き上げられる姿を見ると、私の中に「ぽっ」と励ましの火がつくのである。