« | »

2009年03月16日 月

#035 横浜開港と交通の近代化 近代日本の社会と交通 [図]このエントリをはてなブックマークに追加

蒸気船・鉄道・馬車をめぐって
横浜開港資料館の西川武臣氏の著。この本から結構問題が出ている気がする。

京浜間の蒸気船。稲川丸。伊藤次兵衛。慶応4(1868)年。その後明治に、弘明丸。カナガワ。シティ・オブ・エド(爆発沈没 明治3年7/5=1871/8/1)。

乗合馬車。123番ランガン商会。明治元年11月(1869/1)。1869/9ごろ日本人が成駒屋。

鉄道開業。1872(明治5)年。5月7日(=6/12)仮開業:2往復/日。6月3日6往復/日。8月11日から8往復/日。8月の旅客輸送人員=15000人/週。
10/15本開業9往復。11月26000人/週。翌年140万人/年。
貨物輸送本格化は1873(明治6)年9月から。13日に規則運賃表公布。1874(明治7)年17000トン/年。1886(明治19)年 84000トン/年。

そのほか、電信、郵便などの記述あり。